ねこみみどーらくblog

nekomimistのよしなしごと

ruby-1.9.3-p327 on cygwin 1.7

気が向いたのでconfigureしてmakeしたらfile.cでエラーが出た。 --- file.c.bak 2012-11-17 02:56:36.102146900 +0900 +++ file.c 2012-11-17 03:14:50.222683100 +0900 @@ -17,6 +17,7 @@ #ifdef __CYGWIN__ #include <windows .h> #include <sys /cygwin.h> +#include <wchar .h> #endif #includ</wchar></sys></windows>…

VAIO Duo 11雑感。

いろいろ現物の写真を取ったりしたけれど、公開する元気がない :-) ので、雑感を箇条書きレベルで。

VAIO Duo 11を予約した。

つい勢いで予約開始日(10/18)に予約してしまった。 構成は下記の通り。 Core i7 3517U (1.9GHz/TB3.0GHz/17W) 日本語キーボード(かな無し) キーボードバックライトなし メモリ 8GB SSD 256GB WiMAXなし & 11a/b/g/n GPSあり CPUはCore i7 3667U(2GHz/TB3.2GH…

スマートフォンを更新したい。~2012冬

夏の記事でINFOBAR A01の非力さに泣いている話を書いた。結局、勤務先(SHARP)の悲しげな経営状況を見て「今自社製を買わずにSONYの端末を買うのはアレじゃね?」と考えて、自社製を探していたら夏モデルのハイエンドはことごとく超品薄で手に入らなくて結局…

"品質"のこと。

Xperia Tablet Sが防滴の問題で販売一時停止および無償点検・修理になっている。うちのXperia Tablet Sは見る限り問題はなさそうに見えるが、まあ、点検に出さないわけにもいくまい。 あと、うちにはビルトイン食洗機があるのだが、これも今年無償点検の対象…

中華タブでの悩ましい事態、そしてXperia Tablet Sを買った話。

U30GTはAndroid 4.1ベースのカスタムROMを入れて便利に使っていたのだが、ちょっと使用上悩ましいケースが発生した。 本棚が溢れているので、電子書籍で買えるものはなるべく電子書籍で買いたいと思っている。とりあえず、PCでもINFOBAR A01でもAndroidタブ…

Androidタブレットのこと。

CUBE U30GTを買ってしばらく経つが、結局電子ブックリーダーとしてしか活用していない。なぜかというと、Gmailを見たり、TwitterやFacebookをTweetDeckで見たりする限りは、U30GTよりINFOBAR A01の方が楽なのだ。保持+操作に両手が必要なU30GTに対して、INF…

Windows Home Server (WHS)が終息してしまう話。

WHSが2011で終息して、Window Server 2012 Essentialsに統合されてしまうとの話で、Windowsクライアントのバックアップを統合的にハンドリングできる安価なソリューションがなくなってしまってちょっと困っている。 WHSv1が出てからずっと自宅のWindowsクラ…

CUBE U30GTインプレッション。

なんとなく、10.1インチの中華Androidタブレットを買った。CUBE U30GT。

Androidスマートフォンを更新したい。

INFOBAR A01を買って1年、さすがに非力感を感じる事が増えた。 CPUはSnapdragon S2 MSM8655TなのでQualcomm Scorpion 1.4GHz×1にメモリ512MB。CPUはシングルスレッド性能的には充分現役だろうが、最近のAndroid端末はメモリ1GBが標準なので、空きメモリ容量…

gitに乗りかえた雑感。

自宅の環境ではMercurialでもBazaarでもそう遅くは感じなかったのだけけれど、まあ、たしかに軽く感じる。会社の環境はアンチウイルスのMcAfeeとの食い合わせが悪くBazaarは使いものにならなかったのがズパズパ動くのは気持ちがよい。 Subversion/Bazaar/Mer…

もうgitでいいや。

自宅のファイル管理環境としてBazaarをしばらく使ってたのだが、どうもあまり流行らない感じだったので、今年に入ってMercurialに乗りかえていた。が、なんかどうもgitの勢いがさらに増している感じがしていて、gitを知らないのはイマイチなのではないか、と…

PowerAMPの代替ブツを探していたけど、今はPowerAMPで問題ない?

以前のネタで、PowerAMPの代替ブツを探していてPlayerProに移行していたのが、ふと最近PowerAMPに戻してみると、なんかiSyncrの生成するutf-8な中身入りのm3uをPowerAMPが普通に食っているように見える。 iSyncr Wi-FiのバージョンもPowerAMPのバージョンも…

ZFS poolを移行する話。

しばらくFreeBSD 9.0Rマシンで、raidz (1TB×5) + raidz (2TB×4)で合計11TBのプールで運用していたが、先日2TB×4のうちの1台が死んだので、あわてて移行処理を始めることにする。 合計11TBのプールなので、これを下回るHDD構成は却下である。 サーバのM/BがAS…

Diablo III雑感

とりあえずMonkでNightmare進行中だが、浮気してDemon HunterでNormalも進めてたりする。 なんだろう、Diablo IIと比べるとインフレが激しい。Diablo IIのNormalは主力スキルが十分に育ってない状況で進めることになるので大変地味なもんなのだが、Diablo II…

ZFSのHDDが1台壊れた話。

こんなこと書いてた矢先にこれだよ! nekomimist.hatenablog.com 最近2回ほどエラーが出てofflineになっていたHDDだが、ついに今朝、下記のような状態になった。dmesgにも該当のHDDが見えてないので、いよいよ死んだのかもしれない。 raidz1-2を構成する4台は…

SATA RAIDカードとZFSの話。

うちのFreeBSD 9.0マシン、KONAはeSATAを拡張するために、RocketRAID2314をつけていて、こいつにSeagate Barracuda LP ST32000542AS×4がぶらさがっている。 んで、RocketRAIDのBIOSを書きかえてLegacy Modeで使っているので、ほぼ単なるSATA拡張ボードになっ…

サーバ統合して省エネを目指すぜ! (VM編6)

VirtualBox 4.1.x上のWindows Home Server 2011が安定しない。 ホストのFreeBSD 9.0Rの16GBメモリから3GBを割いて動かしているのだが、どうもたまにバックアップDBが破損するし、修復もたまに失敗する。以前使っていたたWHSv1ではこんなことなかったのだが、…

Diablo III Openβ雑感

日本時間で2012/4/21の4時から24日2時までのOpenβで、Barbarian/Demon Hunter/Monk/Witch Doctor/Wizardの全職業で一通りプレイしてみた。全職業Lv13にはできなかったが、まあ、全部スケルトンキングを倒すまで行ったので、そこそこだろう。 感想はと言うと…

RADEON HD7850を買った話

自宅PCのグラフィックカードはRADEON HD6790だったのだが、なんとなく力不足を感じる局面があったり、高負荷時にファンがちょっとうるさいという問題があったので新しいカードを買ってしまった。 価格的にはRADEON HD7950やHD7870にも手を出せないことはない…

サーバ統合して省エネを目指すぜ! (VM編5)

FreeBSD 9.0R上のVirtualBoxで運用している WHS2011だが、どうもバックアップDBが壊れて各PCのバックアップが止まってることが多かった。 まあ、気付くたびにDB修復をしていたのだが、どうもそれも失敗しだしたのでちょっと調べてみた。DB修復中のメモリ使用…

デジカメの環境整備をした話

XZ-1を買ったので、さらにいろいろ追加で買った。 まずEye-Fi X2 Proを買った。適当に撮って放置しておくと取り込まれているの便利ではあるが、RAW + JPEGを送ると相当遅いのが難点だろうか。JPEGだけを送るようにしたほうがよいような気がする。 alt="" wid…

デジカメを買った話

FUJIFILMのX10とかパナのDMC-LX5とか、CanonのPowerShot S100とか、いろいろけれど、結局最初に気になってたオリンパスXZ-1を買った。 デジカメはこれで4台目になると記憶している。。 最初はKodakのDC-120 ZOOMだった。買っただけ満足して、何かを撮った記…

I love SKK

大学4年の頃の話である。当時の研究室の計算機環境はSunのSS10, SS20やSONY NEWSが転がっていて、OSはSunOS 4.1.4やNEWS-OS 4.2.1Rあたりで、みんなは高岳のX端末からそれらを使うという環境だった。 エディタはNemacsからMuleに移りかわるあたりだったと記…

高解像度といろいろな足かせと

先日32型の4K2Kモニタを見る機会があった。ppiの数値的には携帯端末の足下にも及ばないのだが、32型はそんなに近寄って見るものではないので高密度感が高く「このサイズならこの解像度は欲しいねぇ」と強く感じた。実際、直後に横にあった60型のFullHDを見た…

デジカメが欲しい話

ふとデジカメが欲しいと思ったのでちょっと調べてみる。 要求としては下記のようなものがある。 スマートフォン内蔵カメラより明確に高画質であること。 PCと連携がしやすいこと。 仰々しすぎないこと。 まず、一番目。INFOBAR A01の内蔵カメラはいろいろ不…

Intel Gigabit CTをブチ壊した話

メインPCのM/BはASUS P8Z68-V ProのBIOSバージョンを3203に上げた際、なぜかPCIe x1スロットに増設していたIntel Gigabit CTが起動時にwarningを出す上に、Windows上でまともで使えなくなってしまった。 はて?と思って、BOOTUTIL.EXEで様子を確認すると、本…

PowerAMPの代替ブツを探してみる話(2)

次はPlayerProを試用してみた。 Android Marketを見る限りではPowerAMPに次いでメジャーなプレーヤーって感じなせいか、機能的には再生キューやスリープタイマーなど俺の用途には不足ない感じ。scrobblerやrating含めてiSyncr Wi-Fiとの相性もばっちり。 致…

PowerAMPの代替ブツを探してみる話

INFOBAR A01を使うようになって以来、iSyncr WiFiと、PowerAMPを使っていたのだが、昨年末あたりにPowerAMPがv2.0になってから、iSyncrの生成するutf-8な中身入りのm3uをPowerAMPが食えなくなったので、ちょっと困っていた。いやまぁ、m3uはUTF-16で、m3u8が…

Emacs小ネタ

前世紀末あたりから、うちのEmacsの背景はLightGoldenrodYellowだったのだが、なんかのはずみでSolarizedを見たら、"solarised-lightよくね?"という気分になったのでそうしてみた。 emacs-23.4なのでcolor-themeをまず入れて、themeディレクトリにでもcolor…